案件管理アプリの使い方

案件管理アプリ

案件ごとに、受注の確度や金額はもちろん、商談の履歴も記録できるアプリです。「顧客管理」アプリから、顧客の会社名や担当者名をルックアップして関連付けることができます。

Cursor_と_案件管理(営業支援パック)_-_新しいレコード.png

案件管理アプリの登録方法

顧客からの問い合わせや、デモ依頼などで案件が発生したタイミングでアプリに登録します。案件管理アプリに登録するには、あらかじめ顧客管理アプリに顧客情報が登録されている必要があります。案件の登録前に、顧客情報が登録されていることを確認してください。

入力項目

顧客名

顧客名の一部を入力して、「取得」ボタンをクリックすると、顧客アプリから「部署名」「担当者名」が自動入力されます。

案件名

案件名を「顧客名」+「システム名」の形式で入力してください。

例:寺島総合法律事務所経費精算システム案件

確度

確度を以下の表から選択してください。

確度

20%

商談前の案件

40%

競合あり、商談中

60%

競合なし、商談中

80%

決済権を持つ上長の承認待ち

100%

決済者の承認済み

初回商談日

初回商談日を入力してください。

提案プラン

提案するプランを選択してください。複数提案しているプランが存在する場合は、もっとも確度の高いプランを選択してください。

オプション

提案するオプション製品を選択してください。オプションがない場合は空欄としてください。

商談担当者

弊社商談担当者を選択します。組織やグループから複数選択できます。

プラン費用

プランの合計費用を入力します。

オプション費用

オプションの合計費用を入力します。

合計費用

合計費用が自動計算されます。

受注予定日

受注予定日を入力してください。不明な場合はおおよその日時でけっこうです。

詳細

詳細情報を入力してください。

顧客が解決したい問題、キーパーソン、競合製品など。

資料

資料があればアップロードしてください。

案件に紐付く活動履歴

案件に紐付く活動履歴がここに表示されます。

最終更新: